Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/06/13 (Fri)
しながわ水族館の梅雨イベント
【品川区からのお知らせ】
しながわ水族館で梅雨を楽しもう。「雨」から連想されるアマガエル、「傘」を持つクラゲ、「虹」のようにカラフルな魚たちに会いに行こう。
しながわ水族館では、梅雨をテーマとしたイベント「Rainy Wonder Aquarium」を7月14日(月)まで開催しています。この機会にぜひお越しください。
詳細... -
Notification2025/06/13 (Fri)
小学生向け3日間サマースクール
【品川区からのお知らせ】
「商店街をアイディアで面白くする!3DAYSサマースクール★2025 小学生対象プログラム」を開催します。
将来社会で活躍するために必要な知識やマインドを養う小学生向けカリキュラムです。
日程:7月26日(土)、8月3日(日)、8月17日(日)(全3回に参加できる方が対象)
対象:区在住また... -
Notification2025/06/13 (Fri)
地域応援PJ(ホッケー観戦)
【品川区からのお知らせ】
地域のホッケー応援活動の拠点づくりの促進を図るため、年間を通じたホッケー競技応援事業を実施する「しながわホッケー地域応援プロジェクト」。
その事業で応援している、品川をホームとする男子ホッケーチーム(フリークス東京)のホーム戦が大井ホッケー場にて行われます。
当日会場では、フリークス東京のチームイ... -
Notification2025/06/13 (Fri)
6月22日は東京都議会議員選挙
【品川区からのお知らせ】
6月22日(日)は東京都議会議員選挙の投票日です。
投票日に投票に行けない方は期日前投票をご利用ください。
期日前投票は下記のとおり受付します。
・品川区役所
受付期間:6月14(土)〜6月21日(土)
受付時間:午前8時30分〜午後8時
・地域セン... -
Notification2025/06/14 (Sat)
やさしい日本語講座参加者募集
【品川区からのお知らせ】
「やさしい日本語」とは、日本語が不慣れな外国人の方に情報を伝えるための日本語のことです。日本語の話し方を少し工夫すると、日本語で様々な国の人と会話ができます。本講座では、日本在住の外国人の方と「やさしい日本語」を使った実践的なワークショップを行います。ぜひ体験してみてください。
日時:7月13日(日)午... -
Notification2025/06/14 (Sat)
気象注意報:品川区【東京都】
【緊急情報・防災気象情報】
14日16:21、品川区に[強風]注意報が発表されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinaga... -
Notification2025/06/14 (Sat)
気象注意報:品川区【東京都】
【その他の防災気象情報】
14日16:21、品川区に[波浪]注意報が発表されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagaw... -
Notification2025/06/14 (Sat)
気象注意報:品川区【東京都】
【緊急情報・防災気象情報】
14日16:21、品川区に[雷]注意報が発表されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagaw... -
Notification2025/06/15 (Sun)
気象注意報:品川区【東京都】
【緊急情報・防災気象情報】
15日16:14、品川区に発表されていた強風に関する気象注意報は、すべて解除されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.... -
Notification2025/06/15 (Sun)
気象注意報:品川区【東京都】
【その他の防災気象情報】
15日16:14、品川区に発表されていた波浪・高潮に関する気象注意報は、すべて解除されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mai... -
Notification2025/06/15 (Sun)
気象注意報:品川区【東京都】
【緊急情報・防災気象情報】
15日22:42、品川区に発表されていた雷に関する気象注意報は、すべて解除されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.c... -
Notification2025/06/17 (Tue)
気象注意報:品川区【東京都】
【緊急情報・防災気象情報】
17日10:09、品川区に[雷]注意報が発表されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagaw... -
Notification2025/06/17 (Tue)
放送大学パートナーシップ講座
【品川区からのお知らせ】
令和7年度しながわ学びの杜「放送大学パートナーシップ講座」は、最適化を難しくする「悪魔の証明」の構造について学びます。
日時:7月12日(土)午後2時〜4時
会場:オンライン開催
講師:松井知己(東京科学大学教授、放送大学客員教授)
定員:16歳以上の方100人(抽選)
申込方法... -
Notification2025/06/17 (Tue)
システムメンテナンスのお知らせ
【品川区からのお知らせ】
令和7年6月22日(日)の日曜開庁では、システムメンテナンスのため、電子証明書を含むマイナンバーカードに関する一切のお手続きができませんのでご了承ください。
なお、マイナンバーカードのお手続きは後日来庁していただく必要がありますが、住民異動に関するお手続きは受付可能です。
詳細はこちら -
Notification2025/06/17 (Tue)
国民健康保険加入の方にお知らせ
【品川区からのお知らせ】
令和7年度国民健康保険料納入通知書を世帯主宛てに郵送しました。
内容をご確認いただき納期限内の納付にご協力をお願いいたします。
また、お手元の健康保険証の有効期限は、令和7年9月30日に満了となります。
有効期限が切れた後、健康保険証は、新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とするしくみ... -
Notification2025/06/17 (Tue)
気象注意報:品川区【東京都】
【緊急情報・防災気象情報】
17日21:15、品川区に発表されていた雷に関する気象注意報は、すべて解除されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.c... -
Notification2025/06/18 (Wed)
省エネ機器等助成の相談会を開催
【品川区からのお知らせ】
太陽光パネルやエアコンなどの助成金の申請に関する相談会を開催します。
日時:令和7年6月28日(土)正午〜午後5時
会場:環境学習交流施設エコルとごし(豊町2-1-30)
※区役所の環境課職員が対応します。
※特定の製品や工事業者等の紹介は行いません。
詳細はこちら -
Notification2025/06/18 (Wed)
アトレ大井町で期日前投票開始
【品川区からのお知らせ】
本日から、区役所・地域センターに加え、アトレ大井町 3階セントラルガーデ
ン(大井1-2-1)で東京都議会議員選挙の期日前投票の受付を開始します。
投票時間は午前10時〜午後8時です。
6月22日(日)の投票日当日に投票所へ行けない方は期日前投票をご利用ください。
詳細はこちら... -
Notification2025/06/18 (Wed)
お米支援プロジェクト実施します
【品川区からのお知らせ】
食の支援を希望する子育て世帯に対し、お子さん1人につき2?のお米を配付します。
対象:区内在住で小学1年生〜高校3年生相当年齢のお子さんがいる世帯
申込方法:電子申請
申込期限:7月7日(月)
詳細はこちら
https://www.city.shinagawa.tokyo... -
Notification2025/06/18 (Wed)
住宅の耐震相談会開催
【品川区からのお知らせ】
耐震診断専門家(建築士)による無料耐震相談を実施します。耐震診断や耐震改修の方法などについて相談してみませんか。
区の助成制度についても職員が説明します。
日時:7月2日(水)午前9時〜正午
会場:区役所第二庁舎3階
対象:区内に住宅を所有または居住し、耐震化を希望する方
申込方...
Please contact the respective organization listed in the article for details.